2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 新宿区染色協議会WEB担当2023年「お江戸新宿・紺屋めぐり」開催のお知らせ 紺屋とは染物屋のこと。江戸時代に藍染めが染め物の大半を占めていたので、染物職人を総称して「紺屋」と呼ぶようになりました。 反物が着物になるまでには、様々な工程があります。江戸小紋や江戸更紗、東京手描友禅といった染色の技法 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 新宿区染色協議会WEB担当「高田馬場経済新聞」への掲載「神田川 水べの染め体験」 ■ 高田馬場経済新聞https://takadanobaba.keizai.biz ■掲載ページhttps://takadanobaba.keizai.biz/headline/1123/ 「高田馬場経済新聞」への掲載「 […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 新宿区染色協議会WEB担当2023年 【神田川 水べの染め体験】 高田馬場の文化と自然、まとめて体験 2023年7月22日(土)開催「神田川水べの染め体験」高田馬場の文化と自然、まとめて体験 会場:戸塚地域センター・神田川親水テラス ※申込みは7月5日より(一般) 【開催日】2023年7月22日(土) 受付 午前10時~ […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 新宿区染色協議会WEB担当【イベント中止】神田川 水べの染め体験 中止のお知らせ 7月30日(土)に予定していました「神田川水べの染め体験」は、新型コロナウイルスの感染が急拡大している状況を鑑み、イベント中止とすることといたしました。 何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 新宿区染色協議会
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 新宿区染色協議会WEB担当2022年 神田川 水べの染め体験 高田馬場の文化と自然、まとめて体験 2022年7月30日(土)開催「神田川水べの染め体験」高田馬場の文化と自然、まとめて体験 会場:戸塚地域センター・神田川親水テラス 【染色体験】・開催日2022年7月30日(土) 受付 午前の部 9:30〜 / 午後の部 […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 新宿区染色協議会WEB担当染の小道 2022 開催日程:2022年2月25日(金)〜27日(日)の3日間 ◎ 道のギャラリー「のれんの展示」◎ 川のギャラリー「川への反物の展示」 ※小学校体育館での大型展示会場は今年は中止 尚、公式パンフレットはイベント当日中井駅イ […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 新宿区染色協議会WEB担当台風に伴うイベント中止のお知らせ この度、2018年7月28日(土)戸塚地域センター・神田川親水テラスにて開催を予定しておりました「神田川 水べの染め体験」ですが、大型の台風の接近が予測されており、お客様の安全を考慮いたしました結果、やむなく中止と頂きま […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 新宿区染色協議会WEB担当「神田川 水べの染め体験」ー高田馬場の文化と自然、まとめて体験ー 神田川親水テラスの開放にあわせて、昭和30年代まで神田川で実際に行われていた染め物の水洗いの工程(水元)を実演します。また、戸塚地域センターでは、染色体験や染物の展示等を行います。ぜひお越しください。 【日時】 平成30 […]