アクセス解析

◆ 紹介ほたる/きもの専門店(順不同)


【 玉川屋呉服店 】(東京/渋谷・道玄坂)



明治18年の創業以来、本年で119年目を迎えます。

「深みのある色、デザインされた文様」時とともに移りゆく渋谷の街で、変わらぬ伝統を大事にしながも時代の息吹を取り入れた品創りに努めております。東京で生まれて育った呉服屋だからこそ、東京の染めにこだわってまいりたいと思います。格調ある礼装のお着物から、こだわりのあるお洒落着まで、玉川屋の誂えの品々が皆様のお洒落のお役に立てば幸いです。

親子三代現役で頑張っているお店です、ぜひお気軽にお遊びにおいで下さいませ!

東京都渋谷区円山町5-3
Tel 03-3463-2527
http://www.tamagawaya.info/




【 近江屋呉服店 】(東京/東十条)



先々代が新宿区早稲田で近江屋呉服店を営み、父が東京都北区東十条で開業して今に至っております。
父が幼いころ「染めのまち落合」の源、神田川で水遊びし泳いだとのこと聞いております。
その神田川流域で、きものの伝統文化の継承に努力なさっている「落合ほたる」の方々の心意気に賛同し、今回参加させていただきました。
お客様が伝統文化を味わいつつもっと着物を楽しんで頂くことその一助になればと日々思っております。

東京都北区東十条4-7-17
Tel : 03-3911-4904
http://www.rakuten.co.jp/ohmiya/




【染と織 巴屋】(東京/新中野)



創業九十三年、きもの一筋、中野、鍋屋横町で頑張っています。悉皆業から始まり、呉服・小物など和装全般の商品を豊富に取り揃えています。
良い物を出来るだけお安くと心掛け、特にきもののお手入れ(丸洗い・しみ抜き・洗張り・染替え・仕立直し)は永年の経験を活かし、価格、仕上り共に自信を持っています。

どうぞ、きものの事ならなんでもご相談下さいませ。

東京都中野区本町4-21-13
Tel: 03-3381-0302




【きものさろん 服部】(東京/仙川)



京王線で新宿から20分、仙川はここ数年で活気あふれるおしゃれな街に生まれ変わりました。静かな裏通り商店街の中程に当さろんは位置しております。
きものの大好きなお客様がここに集まり、きもの談義に花を咲かせます。お客様同士がアドバイスし合い、ご自分達のコーディネートに益々磨きがかかり、月に一度の「きものを着て遊ぶ会」への参加をとても楽しみにして下さいます。
産地の見学会を通して、きものの生産者の情熱に触れ、お客様と共に日本のすばらしい伝統を守り伝えることが出来たら最高です。

東京都調布市仙川町1−12−24朝日ビル1階

Tel 03-3309-6348
http://www.kimono-hattori.com/




【 野木纏家 】(京都/京丹後・丹後大宮)



日本三大三景のひとつ天の橋立で知られ、ちりめんの里と呼ばれる京都府丹後地方で、先代の興した呉服卸を引き継いだのち、2年前に小売専門店として開業した新しいお店です。

野木纏家のテーマは「おしゃれのきもの」
日本各地には、その地方の伝統の技を受け継ぎ、そこに新しい感性を注ぐ事によって「身を纏う事で価値が生まれる、現代のお洒落の為のきもの」を創作している創り手がまだまだいらしゃいます。そのような信頼の出来る創り手の品物を探し全国を訪ねてまわり、実際に着て頂くおしゃれを楽しんでいただく事が出来る嘘の無い商品を、丁寧にご紹介し提供していけるように努力を続けています。

また、呉服の小売店で有りながらも和裁専用に開発された特殊ミシンを併用したお仕立ても承っており、とくに仕立て上がりをお急ぎのお客様のご要望にもお答え出来るように致しており、京都市内や関東の呉服店の皆様からもご注文を承っております。

京都府京丹後市大宮町口大野173

Tel : 0772-64-2241
http://www.nogimatoya.jp/




【 新井呉服店 】(埼玉/秩父)



大正14年、旧満州・奉天にて創業。昭和21年から現在地で営業し、おかげさまで私で三代目となりました。秩父市内の閑静(?)な商店街にある親子3人だけのほんの小さな呉服屋です。

きものや和装小物、シミ抜きや仕立直しなどの加工はもちろんの事、おじいちゃんの綿入れ半天を仕立ててなどという和装に関わることは何でも取り扱っています。

立派な店構えや豪華な応接間があるわけではありませんが、どなたが、いつご来店して頂いてもゆっくりとお茶を飲んで世間話をしながらくつろげる日本一居心地の良いお店を目指しています。

埼玉県秩父市東町17-18

Tel : 0494-22-1057




きもの白鳥】(千葉/市原)

花織紬に 帯は 江戸さらさ

琉球絣に 帯は 江戸さらさ

江戸小紋に 帯は ミンサー織 


この装いが きっとあなたをより美しく引き立てるでしょう
 
ご用命は きもの白鳥まで     


千葉県市原市能満971-4
Tel : 0436-75-8223





【染と織いしづか】(横浜/綱島)

20104月より、「染と織いのうえ」の井上善夫氏から店を引き継ぎ。新たに「染と織のいしづか」の名でスタートしています。

〒223-0053 横浜市港北区綱島西1-7-11 TEL:045-531-5298 FAX:045-546-3002
http://www.g-ishizuka.com/





【きもの処 しみず】(長野/飯山)
きものしみず
長野県飯山市飯山245-6
Tel:0269-62-3315




松本呉服店】(栃木/宇都宮)



創業55年。地元に根付いた信頼度の高いお店。「日本の伝統を伝え。装う方と製作する方との心を繋ぐ店でありたいと願っています」

栃木県宇都宮市上大曽町344-1
Tel : 028-624-8910




【銀座いち利】
Pasted Graphic 1

産直着物の銀座いち利本店でございます。 いち利は、日本全国の産地工房より直接仕入れた「産地直送着物」が自慢です。 是非、お手に取ってその品質と価格をお確かめください。 また、有名工房の職人さんをお店にお呼びし、お客様ご自身でお品をお作り頂く製作体験イベントも大変ご好評を頂いております。 着る人の立場に立ったコンテンツが満載の着付け教室や和裁教室も大変人気です。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

東京都中央区銀座2-11-2 GINZA2112ビル 1,2,3階 Tel: 03-5565-1166
http://www.ichiri.ne.jp




【きもの九重】

島根県安来市安来町東小路1948
TEL 0854-22-2144





【庵はづき】
Pasted Graphic

きものってすごく楽しいもの!  
特別なものじゃなく 、本当はモダンでおしゃれで自由なもの。
 
華やかな小紋に花柄の帯でお花見に。  
半襟にシックなダークカラーを合わせてパーティーに。
 
もっと気軽に、ワクワクするような和のおしゃれを楽しみましょ。
   
庵はづきはそんなワクワクを応援する
おしゃれきもののお店です。

福島県会津若松市馬場本町1-5
TEL0242-93-9295
http://www.iori-hazuki.com




【岩田呉服店】





【Galleryさくら】
sakura_fath

染めの町 新宿 落合に隠れ家のような空間があります

心洗われる音楽だったり
手作りの小物があったり
懐かしい着物にふれたり

そんな物に出会える場所があります

少し時計を巻き戻して見に来てみませんか


東京都新宿区上落合2-17-4
Tel : 03-6279-3441
http://sakurachan.hannnari.com




about_shop2

丸や
大田区西蒲田7-48-7
Tel : 03-3731-4189
http://www.kimono-maruya.com




index1

きもの専科 きんらんどんす
山形市江俣4-18-32
Tel : 023-684-0275
http://kinrandonsu.com







【青山きもの学院】

着物着付け教室の青山きもの学院は手結び本格派の着物着付け教室です
さまざまな帯結びを、伝統の手結びで一貫して指導をしております。青山本校をはじめ銀座、世田谷、吉祥寺ほか認可教室が首都圏に85校ございます。また、「遠くて通えない」「時間がなくて通えない」「習ったけど自信がない」方々のために、「ひとりで学べる着物着付け・帯結び」DVDシリーズを制作。伝統の手結び着付けを通し、全国の着物人口拡大を目指しております。

青山本校/銀座/世田谷/吉祥寺
Tel:03-3409-1051
http://www.aoyamakimono.com/






【彩きもの学院】

かって、日本の女性は「きもの」という独自ファッションを用いて老若問わず自分を美しく見せる術をよく知っていました。当学院では、きものの伝統継承から新しい日本女性の美と生き方を探究しています。着こなすためにはきものの文化・歴史を学び、確かな技術を身につける。あらゆる場面で美しく着こなせるよう、分かり易くすべて手結びで行う着付講習を実施しています。

◎新宿校/渋谷校/池袋校/立川校/千葉校/松戸校/川口校/大宮校/宇都宮校

フリ−ダイヤル Tel : 0120-073005
http://www.saikimonogakuin.co.jp/